障がいがあっても
暮らしやすいまちづくり
『共同作業所ひだまりの里』とは
「学校卒業後の障害児たちが安心して利用できる施設を」
と、平成14年に結成。
障がいがあって就労が困難な方でも地域の中で、自立した生活ができるように。
社会福祉の増進と、障がい者の暮らしやすいまちづくりが私たちの目指すところです。
『共同作業所ひだまりの里』はまだまだ発展途上。
行政・地域のみなさんの応援も頂きながらあなたとも一緒に、これからの施設をつくっていけたら嬉しいです!
と、平成14年に結成。
障がいがあって就労が困難な方でも地域の中で、自立した生活ができるように。
社会福祉の増進と、障がい者の暮らしやすいまちづくりが私たちの目指すところです。
『共同作業所ひだまりの里』はまだまだ発展途上。
行政・地域のみなさんの応援も頂きながらあなたとも一緒に、これからの施設をつくっていけたら嬉しいです!
紹介動画

第1ひだまりの里
(就労継続支援B型事業所)
◎お好み焼き店
キャベツがいっぱい!甘辛ソースのおいしいお好み焼き。
他にも、焼きそば、たこ焼き、大判焼き、みたらしもあります。
店頭販売を中心に区役所販売、イベントにも出店しております。
第2ひだまりの里
(就労継続支援B型事業所)
◎クッキー工房
バターを使った手作りクッキーで防腐剤は使っておりません。
店頭、区役所、イベントなどで販売。
クッキーを割らないように、一つ一つ丁寧にラッピングしています。
◎内職
1.お菓子の袋詰め
2.ナッツの選別
3.チラシ折り
作業所のモットーは、
①明るく楽しい作業所
②地域に開放された、地域と共に歩む作業所
③なかまの工賃を少しでも高く!
利用者さんとスタッフが力を合わせていきいきと働いております。
施設概要
法人名 | 特定非営利活動法人 ひだまりの里 |
---|---|
代表者名 | 理事長 古橋 金三 管理者 古橋 よしえ |
所在地 | 第1ひだまりの里 〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通2-4 GoogleMapで見る 第2ひだまりの里 〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通2-4 ライフビル1階 GoogleMapで見る |
電話番号 | TEL:052-732-2002 FAX:052-732-2002 |
設立 | 2002年3月 |
社員数 | 9名 |
事業内容 | ・就労継続支援B型事業 ・お好み焼き店の営業・運営 ・クッキー作り、内職作業等 |